会社概要
Company
所在地 |
本社 〒214-0021 東京営業所 〒150-0031 |
---|---|
創業設立 | 1985年10月 |
資本金 | 2,200万円 |
売上高 | 34億円(2017年) |
代表取締役 | 及川 修 |
主要取引銀行 | 三菱東京UFJ銀行 成城支社・登戸支店 あおぞら銀行 本店 みずほ銀行 神田支店 三井住友銀行 溝の口支店 |
加入団体 | 神奈川県冷凍空調設備協同組合 川崎市空調衛生工業会 |
建設業許可 | 国土交通大臣許可 特-27第023741号(管工事業) 国土交通大臣許可 般-27第023741号(電気工事業 消防施設工事業) |
派遣事業 | 派 14-300871 |
受託事業 | 神奈川県回収冷媒管理センター |
ISO |
2005年10月 ISO9001 取得 (品質・環境方針) |
営業内容 | 各種建築設備の設計・施工・管理 空気調和設備、給排水衛生設備、電気設備 自動制御設備、防災設備 |
社員 | 45名(技術担当 41名) |
資格(重複) | 建築設備士1名 一級管工事施工管理技士24名 二級管工事施工管理技士9名 一級電気工事施工管理技士1名 第1種電気工事士1名 第2種電気工事士4名 消防設備士(甲種1類)4名 (甲種3類)1名 (甲種4類)1名 学会設備士(空調部門)6名 (衛生部門)3名 一級冷凍空気調和機器施工技能士7名 給水装置工事主任技術者7名 排水設備工事責任技術者(東京都)3名 (神奈川県)7名 冷媒回収技術者8名 第1種冷媒フロン類回収技術者6名 登録冷凍空調基幹技能者6名 |
高品質の技術を提供し、小さな優良企業を目指して社会に貢献する。
経営理念
- 『最高の顧客満足度の提供』を最優先とする。
- 信頼される品質の確保、環境の配慮に努める。
- 顧客の立場で考え、企画・立案し、合理性のある製品を提供する。
- 社会の信頼を得る仕事を遂行する
以上を掲げ、社員ひとりひとりが責任と誇りを持ち、
客先から信用・信頼される仕事を行います。
品質管理・安全教育
客先の立場で考え、客先のニーズに100%応える事を第一に考える当社では、
社員が設備関連の国家資格を取得する事はもとより、社内で独自に技術講習会を実施しています。
また、当社「安全委員会」「技術委員会」及び協力業者からなる「研空社安全衛生協力会」では定期的に安全パトロール・品質パトロールを実施し、現場の安全・品質の確保・維持に努めております。
工事受注後は、設計図書等や現場調査結果を踏まえ、問題点や留意点を抽出するために施工検討会を行い品質の確保に努めています。
最新の技術・工法
当社では従来の工法にとらわれず、常に最先端の技術・情報を柔軟に取り入れています。
特に改修工事に於いては、金曜日の夜から月曜日の朝までに空調機器を更新する『56時間工法』を
14年程前から当社独自の工法として行っていますが、
現在では「週末居ながら工法」として各社が取り入れるようになりました。
アクセス
Access
-
本社
-
東京営業所